XI JUMBO バーサスモード
ダイスを消すことで相手のフィールドにダイスを送り、2段目まで埋め切ったほうが勝利となる
/icons/-.icon
基本ルール
フィールド
1Pと2Pそれぞれが縦4×横6×高さ2のフィールドを持つ(下図)
キャラクターはそれぞれのフィールド内しか動けない
1Pフィールドと2Pフィールドは一部接している
バニッシュやチェインは境界を挟んでも成立
相手フィールドにダイスを押し出したり、投げ入れたりもできる
投げ入れたダイスは境界に接しているマスに落ちる
https://scrapbox.io/files/656c92c140b8ab00247a83dc.png
勝敗
自分のフィールドが2段目まで埋まったらそのラウンドは負けとなる
1個でも消去中ダイスがあれば負け判定にはならない
負けが確定するまでにはわずかに猶予あり
埋まってもダイス投げなどで延命することは可能だが、無限に投げ続けられるわけではないため何らかの時間制限などはある模様
1Pと2Pのフィールドが同時に埋まった場合、「ひきわけ」となり再戦
上から降ってくる石ダイスや鉄ダイスに潰された場合、そのラウンドは即負けになる
ちょうどいいタイミングで「持ち上げ」を行うことで頭上に降ってくる石/鉄ダイスを跳ね返せる
先に2ラウンド先取したほうが対戦の勝者となる
/icons/-.icon
攻撃関連
攻撃ダイス
バニッシュやチェインをすると相手フィールドにダイス(以下攻撃ダイス)を送れる
消した目やスコアに応じて1個~3個の攻撃ダイスが発生し、予告ダイス(後述)の後ろに追加される
攻撃ダイスの種類はキャラクターにより異なる
スナッチ
フィールドは隣接しているため、相手が消したダイスにチェインが可能(スナッチと呼ぶ)
スナッチ時には(その時1回限りで)普段より強力な攻撃が送れる
生えかけのダイスを消すとき、自分がそのダイスに隣接するように消すとスナッチ判定になる仕様(バグ?)がある
おそらく「自身と所有権の異なる隣接ダイスがあるか」でスナッチを判定しているが、生えかけのダイスを「所有権の異なるダイス」の判定から除外していないのが原因と思われる
ジャンボダイス
最初にハッピーワンを行ったほうが相手フィールドにジャンボダイスを降らせる
(ハッピーワンなので、d-01.iconが1個以上消えていないと無効)
最初に降るジャンボダイスは常にd-02.icon
送られたd-02.iconのジャンボダイスを消すと、相手にd-03.iconのジャンボダイスを送り返せる
送り返すタイミングはd-02.iconが完全に沈んだ後
以下消すごとにd-04.icon→d-05.icon→d-06.icon→d-02.icon→……とループ
送り返す先は「消した位置」ではなく「最後にバニッシュしたプレイヤー」で判別されるため、状況によっては同じ側のフィールドに連続でジャンボダイスが降ることもある(XI JUMBO チェインの所有権 参照) (不明点)送られる位置についての仕様があったりしますか? #要検証 /icons/-.icon
ダイス生成の詳細
上記では説明できなかった細かいダイス生成ルールについてのまとめ
攻撃ダイスの他にも、自然に生成するダイスとそれ以外で相手に送られるダイスが存在する
自然生成ダイス
時間経過タイプ
一定時間ごとに生成されるダイス
特定の時間が経過することで生成の間隔が狭まる
フィールドの状態により「雷から生成タイプ」と「上から降るタイプ」がある
雷から生成タイプ
フィールド全体の中心を起点に点対称状に生成
例えば、1Pフィールドの左下にd-04.iconが生成した場合、2Pフィールドの右上にd-04.iconが生成される。
既に生成予定場所の1段目にダイスがある場合、「上から降るタイプ」になる
上から降るタイプ
生成時に予告ダイス(後述)の後ろに普通のダイス1個として追加される
個数依存タイプ
通常モードのダイス発生と同様、フィールド上のダイス個数に依存するもの
詳細不明だが、おそらく次の条件を満たす場合に数個地面から生えてくる
1段目に未バニッシュのダイスが10個未満で、空きマスが一定以上存在する
おそらく地面から生えるもののみ
(不明点)
条件が同じでも生える個数が一定でないことがある?
ダイス出現時に雷が発生しないことがある?
攻撃ダイス以外で相手に送られるダイス
ダイス沈下によるもの
ハッピーワン以外で消去したダイスが沈み切るごとに発生
1個沈むごとに相手に(普通の)ダイスが1個送られる
発生形態はフィールド状態により地面から生えるまたは上から降るのいずれか
踏みつぶしによるもの
ダイスを踏みつぶすごとに発生
1個踏みつぶすごとに相手に(普通の)ダイスが1個送られる
ダイスを自身の操作で踏みつぶした場合、そのダイスの色(所有権)がどちらであったかは関係なく、踏みつぶした側が相手にダイスを送りつける
沈下中のダイスの上に乗っているダイスが落下して下のダイスが踏みつぶされた場合は、「ダイス沈下によるもの」と同様の扱いになる(所有権がなかった側に送られる)。
発生形態はフィールド状態により地面から生えるまたは上から降るのいずれか
予告ダイス
相手からの攻撃ダイスや上から降る自然発生ダイスは画面上部に予告として表示される
攻撃または自然発生の判定が起きた順に追加され、その順序通りフィールドに落下する
判定は列(1個~3個)ごとに行われる
画面の最も外側に表示されている列が次回降るダイスを表す
1個~3個の予告ダイスが全て降るスペースがある場合、それらがすべて同時に降る
3個中2個に降るスペースがあるなどの場合、上から2個が落下ダイスとなり、残り1個が次回に持ち越される
この場合、直近の予告ダイスが3個から1個に減るだけなので、予告ダイスの列数は減らない
全く降るスペースがない場合、予告ダイスは変化しない(次回の判定に持ち越される)
落下位置はフィールドの左列→右列の順、列内では上→下の順(1Pと2P共通)
ただし、ぼうけんではアクイを目がけて攻撃ダイスが降るような能力を敵が持つ場合あり(マッチョスやムーマなど)
/icons/-.icon
その他
描画の都合上、トライアルモードなど通常モードよりもさらに角度がついた見た目になっている
上キーで動く方向は画面上ではむしろ右に近い
「掘り」をすることで境界を突き破り相手の陣地へ石ダイスを転がすことができるが、プレイヤーは直ちに自身の陣地へ引き戻される(※曖昧な記憶なので要確認owqi_0691.icon) #要検証